2017.10.27 湯の原温泉オートキャンプ場に行った ブログ〔前編〕

季節外れの台風が接近するなか、雨撤収を覚悟のもと、兵庫県のなかでもひときわ人気のある湯の原温泉オートキャンプ場に行ってきましたのでレポートします。

行ってみるとたしかに人気があるのもわかります。各施設もしっかりと管理されていますし、なによりも施設内の温泉が格別でした!

こんなところ

湯の原温泉オートキャンプ場について

ここは兵庫県のほう豊岡市日高町にある豊岡市が管理運営しているキャンプ場です。

そのためか、兵庫県北部の天気予報が雨の場合は当日キャンセルでもキャンセル料がかかりません。(そのほか自己都合によるものは7日前を過ぎればキャンセル料は発生します。)

僕たちがチェックアウトする土曜日は朝から雨でした。

そのなか管理人さんとお話しているとなりで電話による当日キャンセルがバンバンなっていました(汗)。

話を聞くと、満室だったのがそのときは1組だけの予約になったそうです。

 

話が脱線したので仕切りなおして、、、
ここ湯の原温泉オートキャンプ場には開場期間が設けられており、その期間が4月1日から11月30日までとなっております。

予約受付開始日等の詳細情報は公式HPに記載されていましたので確認ください。

 

施設情報

ここからは、僕がキャンプのすきま時間に各施設を散策しながら写真に収めてきましたので参考にしてください。

 

まずはサイトの入口にある交流促進施設「湯の原館」でチェックイン・チェックアウトをします。

 

そのなかには、ミニ売店やレストラン「ナチュロバロリスの森」、大人気の温泉「湯の原館」があります。

ミニ売店コーナー

 

ビールなども良心的な価格設定です

 

薪も売ってます

 

 

ナチュロバロリスの森

 

 

湯の原館

 

 

次にサイトのなかへ進んでいくと、子供たち限定の遊び場「遊具広場」や春と秋に田植えと稲刈りが体験できる「体験田」があります。

遊具広場

 

 

体験田

 

続いて、各区画サイト情報をレポートします。

1 2 3 4