おそらく2018年のキャンプとしては最後であろう今回は、大阪府能勢町にある杜のテラスというキャンプ場に行ってきました。そこは高規格キャンプ場でありながらも自然を存分に味わえる高規格林間キャンプ場でした。
今日はそんな杜のテラスのすべてをレポートするのに加えて、買い出しに役立つ近隣情報などもレポートしていきます。
杜のテラス
ここ杜のテラスキャンプ場は大阪府能勢町にある林間サイトですべて区画サイトになっています。
但し、区画サイトでもきれいな区画ではなくある程度自然を残したサイト作りをしており、また各サイトの大きさやレイアウトもバラバラです。
施設情報
それでは皆さんお待たせしました。当ブログを閲覧してくださっている目的の施設情報をご案内します。
2020年2月に再訪問しました。
施設の最新情報はこちらも参照ください。
まずは杜のテラス入ってすぐに「管理棟」があり、ここでチェックインをします。
また、ちょっとしたドリンクや薪も販売していました。
ここ杜のテラスはゴミの回収も受けてくれ、生ゴミや空き瓶、空き缶などは管理棟の裏で捨てることができます。
なお、焚き火やバーベキューで出た灰は炊事棟の脇に捨てるところがあります。
こちら杜のテラス唯一の炊事棟とトイレです。キャンプ場内にここしかないので、遠くのサイトを選ぶと大変ですね。
水道はなんと温水がでるので冬キャンプにはかなり重宝します。
夜はこのようにオシャレなライティングの演出が施されています。
トイレは僕が行ったこれまでのキャンプ場のなかでダントツ一位なくらいきれいです。むしろ家のトイレよりきれいでオシャレ。便座だってこのとおり高規格です。
また、各サイトにはAC電源も完備されており、もう至れり尽くせりです。
次ページでは全32区画のサイトをそれぞれ写真に収めてきましたので一気にご紹介します。