ザ・タンサン・レモン
続いてレモンフレーバーの『ザ・タンサン・レモン』です。
<スペック>
原材料名 :レモンエキス/炭酸、香料、炭酸水素Na、クエン酸Na、リン酸K、リン酸Na
栄養成分表示 : 100mlあたり
内容量 :490ml PETボトル
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 糖類 | 食塩相当量 | カフェイン |
0kcal | 0g | 0g | 0g | 0g | 0.05g | 0mg |
こちらももちろん490ml、、、
レモンフレーバーもカロリーはゼロですね。
所感
さてレモンのほうには”ストロング”フレーズがありませんが実際はどうなんでしょう?
こちらもまずはペットボトルからそのまま飲んでみます。
予想はしていましたが、こちらもノーマル同様に”強炭酸”でした。炭酸の感じも変わらずです。
味は、基本的には極わずかなレモン味と風味としてレモンがほのかに香る程度。なにかで割って飲む場合でも味を邪魔するようなことはなさそうです。
イメージでは既存のよくあるフレーバーテイストの天然水と同じです。
グラスに注いでみます。
こちらも無色透明で透きとおって見えます。
まとめ
これまでの強炭酸はビンや缶のものが多かったですが、最近になって各社ペットボトル仕様のものが出揃い始めました。
自宅で飲むときはこのほうが処分しやすいので大変助かりますね。
ちなみに余談ですが、以前レビューした強炭酸水『伊賀の天然水』のペットボトルは、他の炭酸飲料のソレと比べて分厚かったですが、今回のシリーズは通常の厚みでした。これも技術の進歩なんでしょうか?
そしてもうひとつうれしいのが価格帯とサイズ。
これまでのビンや缶のものは内容量も少ないうえに1本100円程度はしていましたが、この『ザ・タンサン・ストロング(レモン)』は490ml入って実売100円を切る価格帯です。
家でハイボールを作って晩酌するときや子供といっしょにカルピスソーダを作って飲んだりするときにはちょうど良い量で重宝します。
最後に”炭酸ワンポイント”を教えちゃいますよ。