11.メールの確認
また同時に、登録したアドレスにも注文内容などが記載されたメールが届いているはずですので確認しましょう。
12.発送連絡
人によってまちまちのようですが、早い人で次の日には発送連絡のメールが届いているようです。
僕の場合は、注文した日が土曜日(ドイツは金曜日の夜)だったためか、発送連絡は火曜日(ドイツの月曜日)にありました。
また、発送メールには荷物の追跡が可能なコードも連絡してくれていますので、今どのあたりに荷物があるのか不安ならチェックしてみるのも良いでしょう。
ただし、追跡可能な範囲は日本の空港に到着するまでで、それ以降は日本郵便の配達になるため追跡不可となります。
13.ピンポーン ⇒ 関税の支払い
発送連絡のメールが届いてから約10日間ほどで届きました。
そのときに、郵便局員さんに関税を現金で支払います。僕の場合だとアルフェイム12.6㎡で3,800円になりました。
さいごに
いかがでしたでしょうか?もし、分かりにくいところや購入にあたり不明なところがあればコメントいただけたら協力いたしますよ。
僕の海外通販はこれよりも前から積極的にやっていますので慣れてきましたが、それでも到着してちゃんと商品を受け取るまではいつも不安です。
でも今は身のまわりには便利なツールであふれかえっています。
英語が少々できなくったってGoogle先生が翻訳してくれます。
あとはやってみるかどうかだけの一歩が大事なのだと、僕はいつも自分に言い聞かせてます。
失敗したときは勉強代と思って是非チャレンジしてみてください。
ちなみに今回は無事成功したので対価として約5万円はお得に買い物ができました。