実践投入
購入後これまで2回ほどキャンプで使ってきましたのでレポート。
ギアはプリムスの分離式バーナーを使ってます。
写真では見にくいですが3本ゴトクですがしっかりと安定して置けてます。
ディナーには男前グリルプレートのうえで焼き肉をしてみました。
どうです?良い感じの焼き目がついておいしそうでしょ?
男前グリルプレートに油などのうまみがしみ込んでいき、回を重ねるごとに成長していきます。
次の日の朝はグリルドスパムをしてみます。
イングリッシュマフィンとサラダを添えて出来上がり。
男前グリルプレートを使ってグリルしたスパムは、外の焼けた表面はカリッと中はジューシーになって超美味でした。
洗剤を使ってしまうとせっかくしみ込んだ油が飛んでしまい調理しにくくなってしまいます。
失敗談
ちょっとお恥ずかしい失敗経験をレポート。
シーズニングする前に食洗機で洗ってしばらく放置してたらこのあり様、、、まだ使ってないのに(涙)鋳物の表面に赤錆が発生しています。
原因は、しっかりと乾燥させていなかったからです。
表面に付着した赤錆をとるために、研磨剤入りのクレンザーとスチールたわしを使って根気よくこすって落としていきます。
これでだいぶきれいになりましたが、まだ少し赤錆が残ってます。
そこで次に用意するのがお酢。
お酢と男前グリルプレートを鍋に入れて沸騰させてグツグツ煮込んでやると細かな赤錆もだいぶ落ちてくれました。
最後は同じ失敗を繰り返さないために空焚きをしてやり水分を飛ばしたら完了です。
ちなみに僕の場合、男前グリルプレートはIHでもいけたのでこれで空焚きしてやりました。
さいごに
男前グリルプレートに限らずこのような鋳物製品は使い込んでいくほどにより使いやすくなっていく代物だと思います。
先に述べたとおりとってもスリムな形状なので、特に使う予定がないキャンプでもちょっと忍ばせておくことだってできるでしょう。
[…] 画像引用:クロウの休日 このグリルは鉄製で出来ているので肉を焼く前にまずはシーズニングを行います、シーズニングに関しては多くの方が記事を書いていますのでそちらを参考に […]