近隣情報
それではここから買い出しなどに役立つ近隣情報を一気にご紹介していきます。
まずは最寄りのスーパーについて。
最寄りと言っても結構な距離ですが一番近いのは「Aコープ かみ店」。
ここのおすすめは先ほど朝食でも紹介した播州百日鶏でしょう。
そしてここAコープから少し南下したところにホームセンター「コメリ加美店」があります。
店内を散策してみましたところ、BBQなどの炭や道具は揃っていましたが薪は販売しておらず。
最後に道の駅「杉原紙の里・多可」についても。
ここで薪を買うこともできます。(一束400円)
そして、僕は当日のランチを店内にあるレストラン「車留満(シャルマン)で頂きました。


ここのおすすめはここでも播州百日鶏を使った「車留満定食」のようです。店内いたる所に押し出してます!
ってことで食べないわけにはいきません。


あつあつの鉄板に盛られた播州百日鶏はとても弾力があり鶏肉の旨みも抜群でとっても美味しかったです。
おまけ
来る途中で天然水を採取できるポイントを見つけました。
「松か井の水公園」というそうです。平成の水100選だそうな、時すでに”令和”ですけどw
僕が訪れたときも、帰り道に通った時も非常にたくさんの人たちがここの水を汲みに訪れてました。
ってことで僕も今回のキャンプの水はここの天然水を利用しました。

