こんにちは、フクロウです。
今回レビューするキャンプギアはヘリノックスのテーブル『テーブルオー』です。実店舗で見て使い道も考えないまま直感で購入してみましたがこれが大正解!今ではキャンプギアの1軍となっています。
ヘリノックス テーブルオー
改めて今回レビューしていくキャンプギアがこちら、ヘリノックス・ホームから発売されているテーブル『Table O Home(テーブル オー ホーム)』です。
その名のとおり単なる丸い形状のテーブルなんですが、実際にキャンプサイトで使ってみるといろんな場面で大活躍してくれるお気に入りギアです。
このテーブルオーは2種類のカラー展開ともうひと回り大きいテーブルオーMのラインナップがあります。
スペック
今回は僕が使っている小さいほうのテーブルオーを中心にレビューしていきますが参考としてMサイズの情報もアップしておきます。
テーブルオーS | テーブルオーM | |
サイズ | φ26.5×H39cm | φ40×H50cm |
サイズ(収納時) | W29×H3×D40cm | W47×H6×D57cm |
耐荷重 | 2kg | 3kg |
重量 | 350g(本体:220g) |
写真がないのが申し訳ないのですが、実際に2つのテーブルオーを並べたときに感じたことはMサイズは天板が少し大きいのでこちらのほうが使い勝手も良さそうに思えましたが、テーブル高さが50cmとなるとローチェアには高すぎるしハイチェアだとちょっと低いのが気になりました。
組み立て方もシンプルで3本の脚を天板に挿すだけ。受け側の樹脂がテーパー形状になっているので抜けにくくなっています。
詳細レビュー
では恒例の詳細レビューしていきます。
付属の収納袋に入れて持ち運ぶと込みこみで350g程なのでエアリー感満載、持っていないかのように軽いです。感覚では本体よりもキャンバス生地の収納袋のほうが重いんじゃないかって錯覚するくらいです。
収納も丁寧に3本の脚がきれいに納められるように仕切りがされています。
その脚の一方はゴムキャップが付いているのでフローリング床で使うことにも対応した新設設計です。
天板は表側はマット仕上げ、裏側は光沢のあるおそらくウレタン塗装?ツルっとしています。また、端は少し立ち上げてあるのでモノが落ちにくくなっています。
さらにテーブルオーの凄いところがマットな表面は滑り止め機能のある仕上げになっており、このようにちょっとやそっと倒したくらいじゃ落ちません。
なのに表面の触感はしっとりとした良い感じですよ。
いろんなシーンでマルチに活躍!
それでは最後に僕なりのキャンプでの使い方を少しだけレポートしていきます。
日中はローチェアのサイドテーブルとして主にスマホなど身のまわりのちょっとした小物類を置いてます。
夜になると焚き火しながら晩酌のためのサイドテーブルとして、主にお酒とコップやおつまみを置くのに使ってます。
就寝前にはベッドサイドテーブルとして、スマホや車のカギなど普段ポケットに入れていた小物や深夜トイレに行くときに使うLEDランタンを置いています。
以上、ヘリノックス テーブルオーのレビューでした。
ソロでサイドテーブルとしてテーブルオーが大活躍!
Mはデュオでチェアの真ん中に挟んでちょうど良いサイズ感!