キャンプを始めて以来もうすぐで1年がたちますが、その間ずっと僕のサイトを照らし続けてくれたのはコールマンのガスランタン フロンティアPZランタンです。
今日はそんな愛着のあるランタンのホヤをクリアホヤ化してみたのでレビューします。
フロンティアPZランタン
まずはこのランタンについて簡単にご紹介。
スペック
全般スペックを表にまとめ、以下それぞれ詳細情報をアップします。
寸法 | 10×7.5×h13cm |
重量 | 200g |
明るさ | 108CP/80W相当 |
燃料 | LPガス |
燃焼時間 | 約6~12時間 |
付属品 | プラスチックケース |
その他 | 点火装置付 |
マントル
適合する純正マントルは「ルモ型 69532」3枚入りで約1,000円となっています。ちなみに僕は使い始めてから約1年、まだ一度も交換したことがありません。
明るさ
カタログ上は最大で80Wとなっています。
ちなみにこちらが最大時の明るさです。もちろん、ガスの量を絞って光量を調整することもできます。
最大時
最小時
燃費
カタログ上では純正ガス230gの使用で6~12時間と書かれています。
実際の使用した感じでは、1泊2日のキャンプでは満タン1本で十分足りますし、使用中も減りが早く感じるようなことはありませんでした。
燃焼音
これは人によりけりですが、個人的にはウルサいと感じることはありませんでした。音の感じとしては、ちょっと高めの燃焼音でコォーッみたいな?
主な使い方
大きく分けて2通りの使い方ができます。
一つ目はテーブルランタンとしてランタン付近を照らします。
もう一つは付属のボールチェーンを利用してハンガーに吊り下げて付近一帯を照らすことができます。
次ページでは互換性のあるクリアホヤの種類や、おまけとして僕のスタッキングをご紹介。
1 2