キャンプでの洗剤&スポンジの収納/スタッキングがこちら

今月も月末キャンプに向けてせっせと準備中ですが、今日は高規格オートキャンパーなら必ず持って行っているであろう食器洗い道具のまとめ方をご紹介します。

ちなみに、今回揃えた道具はすべて100均ショップのキャンドゥで購入しましたよ。

My 食器洗いグッズ

僕がキャンプにいつも持って行っている道具はこれだけです。

  • 食器用洗剤
  • スポンジ
  • 金ダワシ(鉄板/鉄網用)

 

問題点

いつもこれらを持参して使うのですが、悩み事は以下の2点ほど。

1.洗剤のボトルについて

1回のキャンプでこんな量は必要ありません。

まぁそんなにカサをとるほどでもないんですが、精神的に受け付けません。

かといってもっと小さい洗剤を探しても見つかりません。

 

2.収納について

これまでのキャンプではナイロン袋に全部まとめて収納/携帯していました。

特別これといって不便なことはないのですが、なんか芸がないというか、、、。

他のキャンプ道具は常にスタッキングなど、その携帯性を意識しているのに。

まぁ、ひとつ悩みを言うならば、かなりの頻度でキャンプ場に洗剤とスポンジを忘れて帰ることでしょうか。

 

これら問題点を解決すべく、僕が出した結論がこちら。

1 2