フジカハイペットについて
私が考えるその特徴を簡単にまとめてみましたので参考まで。
ちなみに私が購入した仕様は反射板,整流リング付きモデルになります。
スペック
取扱説明書より
仕様 | スタンダード | 反射板/整流リング付 | 整流リング/防風ガラス付 |
種類 | 自然通気形開放式石油ストーブ | ||
芯式・自然対流式 | |||
点火方式 | マッチ点火(または点火用ガスライター) | ||
使用燃料 | 灯油(JIS1号灯油) | ||
最大燃料消費量 | 2.56kW(0.26L/h) | ||
暖房出力 | 2.56kW | ||
油タンク容量 | 3.6L | ||
燃焼継続時間 | 約12時間 | ||
標準適室 | 木造8畳(13.5㎡) コンクリート造10畳(16.5㎡) | ||
外形寸法 | 高さ432mmX幅330mmX奥行330mm | ||
質量 | 5.5kg | 5.8kg | 6.9kg |
芯の種類 | フジカグラスファイバー不燃芯+ラッセル編み | ||
芯の呼び寸法 | 内径95mmX厚さ2.2mm | ||
安全装置 | 耐震自動消化装置(芯降下式) | ||
転倒時無漏油自然鎮火・特殊構造タンク |
メリット
- 電源不要さらに電池不要
キャンプでの使用に限らず大きなアドバンテージとなります。
着火の際はマッチもしくはライターがあればOKです。
- 満タンで約12時間使える
ライバルのアルパカストーブ(18時間)には劣りますが、1泊くらいのキャンプなら十分な容量でしょう。
- 小型で持ち運びに便利
石油ストーブのなかでは比較的小型なほうですし大きな取っ手も付いているので持ち運びには苦労しません。
純正品ではないが『SPACE-KIT かたずけボックス』を使えばより便利に。
- 燃料漏れの心配なし
少々傾いたり倒れたりしたくらいではこぼれない設計なので、車での運搬時やデコボコしたサイトでも安心。
- 耐震消化装置付き
突然の地震や誤って転倒させた際に燃料カットし自動消化してくれるので安全。
特に自宅にて使用する際は必須の機能といえるでしょう。
- 天板はコンロとして使える
暖をとるだけでなく熱を利用して料理ができるので、温かい鍋料理などを置いて食べてより暖まることもできます。
- 自分にあった仕様が選べる
外観の色から反射板,整流リング,風防ガラスの有無といった機能装備を自分仕様で選ぶことができます。
デメリット
- 少々お高い
必要な機能装備を選ぶことで不要なコストを抑えられるとはいえベース価格が27,000円からと他の石油ストーブと比べても高い。 - 給油口が狭い
他のみなさんも口を揃えておっしゃるとおり、給油口の径がが2cmほどしかありません。給油する際は漏斗を使うなど別途工夫が必要です。