【動画解説付き!】2021.2.13 スプリングスひよし キャンプフィールドへ行った ブログ

近隣情報

ここからは、僕が事前に調査しキャンプ当日に立ち寄ったスーパーなどの買い物事情についてレポートしていきます。皆さんも『スプリングスひよし キャンプフィールド』に行く際に寄ってみてはいかがでしょうか。

スーパー マツモト

まずご紹介するのが高速ICを降りて5分ほど車を走らせたところにある『スーパーマツモト』です。

比較的おおきなスーパーマーケットなのでいちから食材を調達するのであればここがおすすめです。

フレッシュバザール 園部店

 

次にご紹介するのが同じく高速ICを降りて5分ほど車を走らせたところにある『フレッシュバザール 園部店』です。

先にご紹介した『スーパーマツモト』よりはすこし店の大きさは小さいですが、ここには京都の魚の台所?舞鶴港から仕入れた地元の魚が豊富に揃っているので、魚料理を予定しているキャンパーやお刺身を食べたいキャンパーにおススメです。

3枚におろしたりの調理も無料でしてくれますよ。

道の駅 京都新光悦村

最後は高速道路IC降りて目の前にある道の駅『京都新光悦村』です。

ここでは地元野菜やお土産が売っているほか、焚き火で使える薪も入手することができます。

ちなみに、当日は針葉樹が一束300円、広葉樹が600円、ヒノキが400円で売られていて、道の駅『スプリングスひよし』よりも安価です。

 

以上、ここまでフクロウの森ブログをご覧くださりありがとうございました。今後もキャンプを中心とした皆さんにとって役立つコンテンツ作りを頑張っていきますのでよろしくお願いします。

1 2 3