明るさ
これひとつでサイトの灯りをまかなおうとすると無理でしょうが、テーブルまわりや身のまわりを照らすには必要十分なほどの光量を持っています。
燃焼音
音の聞こえ方は人それぞれで違ってくると思いますが、僕には他の手元にある小型ガスランタン(プリムス 2245ランタンやコールマン フロンティアPZランタン)と比べると少々うるさい燃焼音です。
言葉で表現するとシュグォ~。フィールドで使ったらきっと気にならないレベルでしょう。
主な使い方
ギガパワーランタン天のオススメの使い方はコンパクトな形状を活かしてテーブルランタンが良いのではないでしょうか?
と言っても、このランタンにはチェーンが付属してないので吊り下げて使うことができません。
また、テーブルランタンとして使うならOD缶は110サイズが邪魔にもならずルックスも良い感じです。
まとめ
これまでいろいろツラツラ書いてきましたが、これを選ぶいちばんの理由はやはりこのコンパクトさでしょう。
さらには、他の小型ガスランタンとは違う愛らしいカタチも僕は好きです。
これまでのキャンプでのテーブルランタンはペトロマックスのストームランタン HL1でしたが、これから暖かくなる季節はこのスノーピークの思い入れのあるギガパワーランタン天を存分に使い倒したいです。
次回のフィールドデビューが楽しみなギアでした。