ブッシュクラフトキャンプに向けて BAHCO(バーコ) 396-Lap Landerを試す

今年はブッシュクラフトキャンプをしてみようと企んでいるふクロウです。
そんな僕が今回入手したのはBAHCO(バーコ) 「396-Lap Lander Folding Pruning Saw」。つまり折り畳み式ノコギリですね。

今日はこのノコギリをレビューしてみます。

BAHCO(バーコ) 396-Lap Lander

396-Lap Lander」と書いて「サンクローラップランダー」と読むそうです。なんだか切れ味悪くて苦労しそうなネーミングです(汗)

でも大丈夫、安心してください!僕が人柱となってそんな切れ味についてもレビューしますから。

スペック

まずは恒例のスペックから。

生産国スウェーデン
刃長190mm
全長405mm
重量(実測)
材質・仕上げ刃:焼入硬化常温圧延鋼
柄:強化プラスチック

主な特徴

  • 高周波焼き入れのXT歯を使用。
  • 3山ごとに精密アサリを付け、そのアサリのみを短くした高低歯設計仕様。
  • 長い歯が深く素早く切り込み、短い歯がきれいな切り口に。
  • NATOナンバー入り。
  • 木材やプラスティックの切断に最適
MEMO

高周波焼入れとは、ここで言う刃の表面のみを加熱させて焼入れをすること。
表面のみ硬度が高くなりより強度のある刃になることが期待できるとともに、鋼の内面は元の性質を保ったままなので粘り強さも併せ持つことができます。

 

余談ですが、僕が数多くある折り畳み式ノコギリのなかからこのバーコを選んだ理由は工具好きでもあるからなんです。

バーコと言ったら日本ではモンキーレンチが有名で、言わずもがな、日曜大工や自動車のカスタムなどが好きな人には親しみのあるメーカーなんですよ。

 

それでは次ページで実際にキャンプ先で使ってみた所感を交えながら詳細レビューしていきます。

1 2